景色を観る登山と関連ごと

五感で感じた事や山の感想

「コメント」や「いいね」の意味

以前、バイクに乗っていた時にバイクブログをしていた。

 

自分から他の人にコメントをすることは滅多にしないのだが、ある一定の方から、ブログを更新する度にコメントを頂くこともあった。

 

その方と一緒にツーリングに行ったことこともある。

 

どうなんでしょう?

コメントを毎回するということは、その人と会ってみたいということなのだろうか?

もしくは、あなたもコメント下さい、と言う事なのだろうか?

それとも毎回、面白いブログと感じているからなのだろうか?

f:id:teikifutou:20200516111702j:plain

2019年11月13日 八ヶ岳阿弥陀岳山頂

 

今回、山のブログを始めた訳ではあるが、なんの為?

なんとなく、記録を残したかった。

 

通常、YAMAPを使用しているし、自分だけの記録帳としてヤマレコを使用しているので、不要と言えば不要

なんでだろ?

 

 

YAMAP内のネット上での知り合いは出来てはいないが、ヤマレコでは定期的に2人コメントを残してくれている人がいる。

 

2人とも俺の事を「友達」登録はしていないのだけど、新着日記を毎日チェックしているのだろう。

その2人は他の人にも「いいね」や「コメント」を残しまくっているから。

 

その内の1人の日記が「話題の山行記録」として上がっていたので読んだ。

だが「いいね」はしなかった。

 

俺は「いいね」や「コメント」をすることはほとんどない。

中身が面白かった時や中身が自分の為になったと感じた時にしか「いいね」をしない。

 

「コメント」に関しては、思ったことがあったりしても変なトラブル抱えたくない。

もしくは、内容が良いと思ってもいないのに、褒めたくもない。

 

本当に会ったことのある人ならば、「コメント」はしたりもする。

「いいね」は必ずする。

その時の「いいね」は読んだよ、って意味合いだけ。

人間関係の潤滑剤的な役割か?

 

f:id:teikifutou:20200516165929j:plain

多分、阿弥陀岳だと思う

 

に話が戻る

これは3日前の話なのだが、その夜というか深夜にメールが届いていた。

見たのは朝だけど。

 

足跡から俺の名前を見つけたようだ

 

内容は : 久しぶりですね。最近いかがお過ごしですか?

 

実はこの人、ヤマレコ内で良い意味、有名な女性

日記や他人のコメントに明るく書き込みしてる

そして、この女性の日記には膨大なコメント・いいねの数々

ヤマレコに継続的に投稿してる人、もしくは日記等を読んでるだけの人でも名前は聞いたことがあると思う人

 

メールを読んで俺の事なんか気にするんだ!?と思ってしまった。

残念ながら既婚者です

 

ちなみに、ヤマレコは冒頭にも書きましたが、自分自身の記録帳。

あと日記では、正直に思ったことを書いてるだけで、ある意味喧嘩を売っているような内容を書いたりもしている。

全く持ってヘビーユーザーでもなんでもない、ただの不特定多数のヤマレコユーザーでしかありません。

 

メールのやり取りで、今後機会があったら山に登りましょう、で話は終了。

 

でも、なんで俺なんだ?不思議

その人の日記を遡って読んだところ、山友達がほとんどいない為、家が比較的近く(隣の県ですが)年齢も近く(2歳差)俺が八ヶ岳メインで登っていて、八ヶ岳に登りたいから言って来たのだろう。

そんなとこかな???

もしも本当に会うことがあったら聞いてみようデリカシーなし?

 

f:id:teikifutou:20200516175820j:plain

硫黄岳

 

例えば、うさぎ飼いのブログでもコメントを毎回し、その人達がオフ会をしたりもしている

やはり、全員が全員でもなく、なんとなく半分くらいの人は

定期的にコメントを残す=今度一緒に会いましょう

そういう意味合いが強いのかな

 

実際はどうなんでしょ?

テント設営練習

 

昨年の消費税が10%に上がる直前の9月に購入したテント

購入してから1度も袋から出していなかった。

 

今日、天気も良いし、暇なので河川敷に行って組み立ててみた

 

わたくし、ぶきっちょなもので、組み立てられるか不安だったけど、、、

多分、組み立てられず、ネットで動画見ながらイラつきながら立てることになるのだろうな、と思いながらの作業

 

 

f:id:teikifutou:20200513221019j:plain

 

説明書を読みながら、ポールを通し・・・

口コミでポールを通した後に、テント下部に出ている穴に通すのがやっかいだ、と聞いていたので、苦労するかな?と思い慎重に行ったが、簡単に出来た。

ここまでは問題なし

 

 

f:id:teikifutou:20200513221219j:plain

シートの向きが分からず、通気口を目印にあっちを引っ張って、こっちを引っ張って。

 

なんか違う?

ちと考えながら張れました

 

でも、なんかタブついてる?

まあ、細かい事は気にしないことにしよう。うむ

 

でも、これって山のテン泊地で風が強かったらヤバいかも?

 

ん~そうなったら、その時に考えよう。うむ

 

説明書を読みながら30分かかりました。

 

では、さっそく新築一戸建てワンルームの部屋に入りたいと思います。

 

f:id:teikifutou:20200513222207j:plain

と、その前に前室をチェック

 

なんか狭くない?ここでバーナー使ったら  テント燃えちゃわない?

 

とりあえず入ろう

 

f:id:teikifutou:20200513222451j:plain

わたくしの足が見えるように写真を撮ったのだけど、確かに2人寝れますね

 

ただ、2人だと寝るだけで、荷物を置くスペースなどもきついかも

 

でもって思った。

 

2人用テントに男2人って顔が接近しすぎて、寝返りをしたときに、事故が起こりそうぢゃない?(←心配しすぎ?)

 

頭を交互にすればいいのかも知れないけど、つま先下がりの場所に張ったらそういう訳にもいかないだろうし。

 

2人用テントって男2人で使う場合はホモが使うものだと確信した

 

 

 

 

さて、今更ですが、テントの紹介とこのテントを選んだ理由を述べたいと思います。

 

ファイントラック カミナドーム2

www.finetrack.com

 

テント泊をしている仲間で 槍ヶ岳の北鎌尾根を登った人はいるのだけど、そこまで仲良くはないので、ネットで情報を集め、自分の中で選びました。

 

選ぶ条件としましては

・軽量 ※ウルトラライトは除く(破れやすいみたいだから)

・頑丈 (頑丈は良いよね)

・ダブルウォール (快適らしいし、初心者向け)

・ビニール系のもの (破れにくい)

・自立式 (立てる時に現場で苦労したくない) 

・2人用 (テント内で余裕が欲しい)

・国産 (海外製だと破損時の部品の入手が悪そうと感じた)

・4シーズン用 (3シーズンより使い勝手が良さそう。夏は暑い?)

 

こんな条件でした。

 

調べて行くと、価格はモンベルが良いのだけど、テン泊場でモンベルばかりあったから、他人と違うのが欲しかった。

アライテントのオニドーム2 新古品で定価より1万円安いのが売っていて、買いそうになった。 

ややカミナドームより重いが安い

 

ただ、テン泊だと荷物が多くなるし、300~400gの差って言ったら、500mlのペットボトルは言い過ぎだけど、それに近い重量と質量もプラスされる。

 

なので、少々お高いが口コミでも評判の良い、カミナドーム2しました。

 

今年は行けるか分からないし、山小屋泊って厳しいかも知れないので、テントが活躍するかも?活躍させたい気持ちがある。

ってゆーか、買った以上は1回は使いたいよね

 

本日、LINEグループに8~9月に北岳に行きませんか?と送信したが、反応がなかった(´;ω;`)ウゥゥ

寂しいのう

はじめまして

山歴6年目を迎える40半ばのおっさんです。

 

皆様もおっさんには興味がないかと思いますが、なんとなく山行のブログでも書いてみようかな、と思って書き始めました。

 

いつまで続くか分からないけれど、お付き合い頂ければ幸いです。

 

 

f:id:teikifutou:20200512225410j:plain

槍ヶ岳遠望

プロフィールにも書きましたが、山初心者で山の道具のこともほとんど知らずに登山サークルを立ち上げ、人の応募が殺到し最初の山行きを10人で行くはめに。

 

そんな初心者が登山リーダーって

 

それからネットで山の情報を調べたり、本を買って勉強したり無料の登山学校で座学したり、山の知識検定を受けたり、暇なときに登山の店に行って物色したりetc

 

約2年、登山サークルの管理人をして解散。

現在は1人やサークルの時の人と山に登っています。

 

実は、他の人が登山リーダーで山に登ったことがないので、1度は経験したいと思ってるのですが、なかなか巡り合わせが思わしくなく完全自己流です

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

・休みはシフト勤務の為、土日もあれば平日も登るスタンスです。

 

・今までで一番きつかったのは、南アルプス鳳凰三山

前日に完全睡眠0分で早朝からドンドコ沢から登り、中道で日帰り下山

 

・ザックには何でも入れてしまうドラえもんタイプなので一通りの物は持って山行してます。

なので、人よりも荷物が多い(重い)です。

 

・車などでは上がれない登山者だけしか見ることのできない美しい景色を見るために登山している

 

・GPSはYAMAPを使用してます。

 

こんな感じですが、よろしゅう